地元の古刹・西福寺がお守りする、山懐に抱かれた“東京のふるさと”。
1月の「火渡り」で知られる多摩の古刹・西福寺が経営主体の公園墓地です。山懐に抱かれた“東京のふるさと”を感じさせる園内では、四季折々の花と緑が、そこに眠る人を守り、お参りする人の心を癒します。ことに、春に咲き誇る桜の見事さは、周辺にお住まいの方々の間でもよく知られています。
園内は、自動車で通れる参道を設けておりますので、区画の近くまで車で行くことができますので、小さなお子様連れでも、ご年配の方でも安心してお参りいただけます。
春には桜が花開き、園内を華やかに彩ります。
法事・会食にご利用いただける管理事務所。
管理事務所内では、ゆったりとご休憩いただけます。
豊かな自然の近くで眠れる自然葬「天樹」「桜寿」は、ただいま好評受付中です。
1.10平方メートル
総額 100.9万円より
3.00平方メートル
総額 157.3万円より
永代供養付家族墓「悠~はるか~」
1区画 127万円
多摩聖地霊園には3つの永代供養のついたお墓がございます。
◆天樹(てんじゅ)-「こもれ日の下で自然に還る。」<新登場>:緑地に掘った穴に散骨するようなものとは違い、ご遺骨は立派な石造りの納骨室に収骨袋で納めます。ふつうのお墓のように、目の前でお墓参りすることもできます。
◆桜寿(おうじゅ)-
<新区画誕生>「芝桜の咲く丘で、安らかに眠る。」:芝桜に沿って造られた納骨室に、お骨壷のまま収蔵します。
<合祀タイプ>2体目をお預かりしてから一定期間(13年・33年・50年よりお選びいただけます)安置し、土に還るように合祀いたします。あなた様の墓碑も設置されます。
<永遠タイプ>ご購入いただいた区画で永代供養されます。ご夫婦でなくても購入が可能。
●ひので永遠の郷:一定期間(13年または33年間)は骨壷のままお預かりし、その後はモニュメント下の合祀カロート(納骨室)にお納めし、永代に亘りお守りいたします。
所在地 | 東京都西多摩郡日の出町大久野7024他 |
---|---|
区画 | 1788区画、0.55平方メートル、1.08平方メートル、1.65平方メートル、2.00平方メートル、2.06平方メートル、2.25平方メートル、3.00平方メートル特区、4.00平方メートル、永代供養墓「ひので永遠の郷」、永代供養付家族墓「ひので陵縁」、永代供養付家族墓「悠」 |
販売受託 | 株式会社ニチリョク |
経営主体 | 宗教法人西福寺 |
経営許可 | 2五保衛環き第55号、3五保衛環き第43号(平成2年10月12日) |
施設 | 総合管理事務所(法要室・休憩所・給茶機)・駐車場・水汲み場(手桶完備) |
宗旨・宗派 | 本霊園は宗派を問わずお求めになれます。但し、他寺僧侶による霊園内での仏事はご遠慮いただいております。 |